
こんにちは。A-Keyです。
PINGOO!というPing送信サービスをご存知でしょうか?
ブログ運営をしているなら絶対に登録しておいたほうが良いのが
このPINGOO!です。
そんなPINGOO!がリニューアルされたとの速報が入りましたのでお知らせです。
内容というよりは、「使いやすさ」を重点にリニューアルされたようです。
リニューアルされたサービス
「タイムライン」
今回から、「タイムライン」というコンセプトで、改めてサービスが始まります。
ブログ・ウェブサイトで書かれた記事がリアルタイムに伝わる、新しいスタイルの
サービスです。気になるブログをフォローすれば、お気に入りでリアルタイムにチェックできます。
ブログ・ウェブサイトの今をつなげていくサービスです。
「発信ツール」
Ping配信はもちろん、ソーシャルメディア連携やメールを使った配信など、ブログや
ウェブサイトの情報発信には欠かせないツールとなりつつあるPINGOO!が、使いや
すくなって、リニューアルです。今まで十分にPINGOO!を活用できていなかった方、ぜひ、新しくなったPINGOO!を
お試しください。情報発信の幅と効果が高まるのは間違いなしです!
主なサービスはこちらです。
【主なサービス】
・Pingサーバー配信
・ツイッター連携
・フェイスブック連携
・フェイスブック連携
・ブログメール
・メモリーボード
・ランキング
・各種ツール
・プロモーション
僕は有料プランを使用していますが、無料でも十分すぎるほどのパワーがありますので、ブログを作成するたびにPINGOO!だけでも登録はしておきましょう(^^)
Ping送信は、記事の最新情報を収集している更新サーバーに
自分の記事情報を送るというサービスです。
このPing送信のおかげで、書いた記事をすぐに宣伝することが出来ます。
つまりインデックス促進の効果があります。
また、PINGOO!がオススメな理由の一つが
ソーシャルメディアとの連携です。
Twitterやフェイスブックと連携が出来るので、記事を更新するだけで自動的にSNSと同期して配信してくれます。
めっちゃ便利!(ΦωΦ)
他にもメモリーボードという機能が結構僕は好きです。
これは、更新した記事をタイル状に並べて表示してくれるという機能です。
インデックスページとして重宝します。
ちなみに僕のメモリーボードはこちらです。
メモリーボード
PINGOO!は1つのIDで複数のブログを登録することも出来るので
導入していない人はコレを機会に取り入れてみてはいかがでしょう。(ΦωΦ)
公式サイトはこちらPINGOO!